日本ITストラテジスト協会オープンフォーラム(全国大会)2010&開催報告 [2010年11月6日]
【基調講演2】– 岐路に立つ日本のIT人材 –(広がるITストラテジストの役割)
桔梗原 富夫様
【参加費】 JISTA会員:2,000円 一般:3,000円
【その他】 ITコーディネータ研修ポイント(4時間1ポイント相当 上限なし)付与
【主催】 日本ITストラテジスト協会(略称:JISTA)
【後援】 関東経済産業局、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会、社団法人日本情報システム・ユーザー協会、
独立行政法人情報処理推進機構、社団法人情報サービス産業協会、日本システムアドミニストレータ連絡会、
特定非営利活動法人日本システム監査人協会、特定非営利活動法人スキル標準ユーザー協会、IIBA日本支部、
日本CIO協会 (順不同)
【会 場】秋葉原UDXカンファレンス 【懇親会情報】 「キオッチョラ・ピッツェリア」 http://www.pizzeria.jp/ 18:00から2時間 5,000円(JISTA会員、JISTA会員以外同額)
皆様のおかげで大盛況の中、終了いたしました。
ありがとうございました。
2009年、高度情報処理技術者試験区分のシステムアナリストと上級システムアドミニストレータが統合され、「ITストラテジスト」が誕生しました。これに伴い、これまで「日本システムアナリスト協会」の名で活動を続けてきた当協会も、今年度から「日本ITストラテジスト協会」と名称を変更致しました。
「システムアナリスト」から「ITストラテジスト」へ。
これまで当協会はどちらかと言うと「情報システムの構築側」に軸足を置いて活動を続けてきており、オープンフォーラムなどの場で人材育成に関する情報発信・提言を行うなど一定の成果を収めてきました。
しかしながら今後「ITストラテジスト」を名乗るのであれば、これまで以上に「ビジネス」に重心を置いて物事を捉える必要があるのではないだろうか?そんな想いから、本フォーラムを企画致しました。
昨今、世界経済の中で遅れをとりつつある日本。
「IT」の力でこの国のビジネスを浮上させるためには、いったいどうすれば良いのか?
そのために「ITストラテジスト」が果たすべき役割とは何か?
「ビジネスとIT」のよりよい関係とは、どのようなものなのか?
この全国大会が、皆様と一緒にそんなことを考える機会になれれば幸いです。
以下は開催報告となります。
【場 所】秋葉原UDXカンファレンス
【テーマ】日本のビジネスよ、浮上せよ!
【参加者数】159人 <内訳:JISTA会員93人・ JISTA非会員66人>
【開会宣言・会長挨拶】
JISTA 関東支部長 大家正巳からの開会宣言の後、JISTA 会長 安藤秀樹より挨拶がありました。
関東支部長 大家正巳 |
会長 安藤秀樹 |
1.基調講演1 13:35~14:25 「ITによる事業革新」
セコム株式会社 取締役会長 木村 昌平 様
「安心の提供」を理念とするセコム株式会社様の、創造的破壊戦略とITによるビジネスモデル革新に関する様々な取り組みついてご紹介頂きました。
また、「新しい事業を考えるとき、まず第一に考えるべきことは、社会の利益に反しないか、よりよき社会へのためになるか、ということである」「すべてのことに関して、セコムの判断尺度は、『正しいかどうか』と『公正であるかどうか』である」といった「セコムの哲学」について、実績に基づいてご講演頂きました。
2.基調講演2 14:35~15:15 「岐路に立つ日本のIT人材(広がるITストラテジストの役割)」
独立行政法人 情報処理推進機構 理事 田中 久也 様
「IT人材白書」の統計数値をもとに、IT人材需給バランスの質的変化、職種ニーズの変化などについての動向分析を解説頂きました。
また、クラウド・コンピューティングなどに代表される、情報システムのパラダイムシフト時代に、必要とされる「ITストラテジスト」の人材像とその必要性についてご講演頂きました。
3.支部報告 15:15~15:45
JISTA 北海道支部代表、JISTA 東北支部代表、JISTA 関東支部代表、JISTA 中部支部代表、
JISTA 関西支部代表、JISTA 九州支部代表、SABOK研究会代表
日本ITストラテジスト協会の各支部から、今年度の活動状況について報告しました。また、SABOKバージョン1.0の会員向け公開の開始を発表しました。
4.パネルディスカッション 15:55~17:25 「失敗事例から学ぶITストラテジストの役割」
モデレータ:日経BP社 コンピュータ・ネットワーク局長 桔梗原 富夫 様
司会:JISTA会員(原田 奈美)
パネラー:JISTA会員(上野 則男、阿部 智英子、克元 亮、中村 清悟)
パネラーが過去に経験した実際の失敗事例を紹介し、原因は何だったのか、ITストラテジストはどうするべきなのか等について分析・議論しました。「最初に目的をはっきりさせるべき」「場合によってはプロジェクト中断も選択肢である」等の意見が交わされました。
【アンケート集計結果】 回答数:91人(57.2%)
基調講演1 | 基調講演2 | パネルディスカッション |
---|---|---|
1:とても参考になった 69.2% 2:やや参考になった 22.0% 3:ふつう 8.8% 4:あまり参考にならなかった 0% 5:まったく参考にならなかった 0% |
1:とても参考になった 18.7% 2:やや参考になった 42.9% 3:ふつう 24.2% 4:あまり参考にならなかった 13.2% 5:まったく参考にならなかった1.1% |
1:とても参考になった 39.6% 2:やや参考になった 44.0% 3:ふつう 8.8% 4:あまり参考にならなかった 2.2% 5:まったく参考にならなかった 5.5% |