2016-11-12 (土) 日本ITストラテジスト協会 関東支部オープンフォーラム 2016 (関東支部主催)

2019年7月10日

<開催概要>

【名 称】 「日本ITストラテジスト協会オープンフォーラム2016」
【主 催】 日本ITストラテジスト協会(略称:JISTA)関東支部
【テーマ】 「未来を見据えたIT戦略のあり方、最新技術に応じたビジネスの仕方」
【開催日時】 2016年11月12日(土)13:30~17:30 (受付開始 13:00)
【会 場】 秋葉原UDX GALLERY NEXT-1
【定 員】 160人
【オープンフォーラム 参加料】
     当日支払い    :3,000円
     事前申込み(一般):2,500円
     事前申込み(会員):1,000円 ★2016年は1,000円となりました!

■お陰様で、盛会のうちに終わりました。
 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

<!–【お申込み】 http://jista2016.peatix.com/ –>

<基調講演1> 
   講演タイトル:「新技術をビジネスに生かすための環境と人材育成」

      独立行政法人情報処理推進機構(IPA)IT人材育成企画部長 片岡 晃 様

       自動車メーカの設計開発部門を経て、1987年に松下電器産業株式会社(現パナソニック)に入社。PCやUNIXサーバなどの商品企画や開発、および、放送局、新聞社、交通機関、金融系などのシステム開発を担当。
その後、コンピュータ事業のSE責任者を経て、全社情報通信事業の事業創造・事業支援リーダ、関連IT会社の事業部長、経営会議メンバーなどを歴任後、2012年IPAに出向。
イノベーション人材センター長などを歴任し、「IT人材白書」、「未踏」、「セキュリティ・キャンプ」、「産学連携」などに取り組む。現在は、IT人材育成企画部長としてIT人材育成全般を担当。

<基調講演2> 
   講演タイトル:「IoTで勝ち抜くためのエンジニアリングデザイン」

      中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科教授 竹内 健 様

       1993年に東芝に入社後14年間、NANDフラッシュメモリーの回路設計をリード。
2007年から2012年まで東京大学大学院工学系研究科の准教授、2012年より中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科教授を歴任。
フラッシュメモリーの世界的権威で、登録特許は米国特許124件を含む全世界で224件にもなる。
ISSCC 2007にてTakuo Sugano Award受賞。ISSCC、VLSIシンポジウムプログラム、A-SSCC委員等を歴任。
著書に「10年後、生き残る理系の条件」、「世界で勝負する仕事術 最先端ITに挑むエンジニアの激走記」など。

<パネルディスカッション>
「最新技術をどうするの?」

   基調講演1、基調講演2を受けて、最新技術にまつわる、さまざまな話題に対して、ITストラテジストが表芸、裏芸を駆使して、あるべき姿を語ります。

モデレータ:阿部 新

パネリスト:
   小島 幸重
   島本 栄光
   齋尾 和徳
   角  正広

<JISTA関東支部活動報告>
   

   JISTA関東支部では、毎月1回、月例会を開催し、会員によるライトニングトーク、外部講師や会員によるテーマ別ディスカッションを行っています。

<アクセス>

   〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F NEXT-1http://udx.jp/access/

    JR「秋葉原駅」 (電気街口)徒歩2分
    つくばエクスプレス「秋葉原駅」   (A1出口)徒歩3分
    東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」  (2番出口)徒歩4分
    東京メトロ銀座線「末広町駅」 (1番または3番出口)徒歩3分

<懇親会>

   会員以外の方も参加できます。JISTAに興味のある方は、ぜひご参加ください!

    【会場詳細】 キオッチョラ・ピッツェリア  フォーラム実施のビル1階
    【時間】 18:00~20:00  ビンゴ大会など盛り上がるイベントが時間内に複数あり
    【会費】 5,500円 なお、当日現金支払は6,000円(会員・一般共通)

<!–
    【お申込み】 フォーラムの参加とあわせてPeatixをご利用下さい

<お申込み>

    ・事前のお申し込み・お支払いは「peatix.com」からお願い致します。
     (会員・一般共通です。フォーラムの他に、懇親会も合わせて申し込み可能です)
     http://jista2016.peatix.com/

    ・なお、諸事情により当日払いを希望される方は、kanto_openforum@jista.orgまで、直接メールでお申込みください。

     その際、メール本文に以下の記載をお願いいたします。
       ・氏名(漢字)
       ・氏名(カナ)
       ・会員の方は会員番号
       ・ITC実践力ポイント(修了証)が必要な方はITCの認定番号の明記をお願いします。
       ・交通費補助のある 方は所属支部
     ※申し込み無しで、当日参加する事も可能ですが、参加者人数の把握のため、事前申し込みにご協力頂けると幸いです。
     ※peatix.comを利用しない場合は、会員・一般に関わらず、フォーラム本体:3,000円、懇親会:6,000円となりますので、予めご了承ください。
–>         

<その他>

    ・ITコーディネータ実践力ポイント(4時間分)を取得可能です。
    ・技術士の方向けに、CPD参加票を準備いたしました。当日受付にて、その旨をお伝えください。
    ・本フォーラムのfacebookページにて、より詳しい情報や準備状況を随時掲載して参ります。
    ・本フォーラムのパンフレットはコチラ

<後援>

    本フォーラムは、多くの団体から後援を頂いております!
     経済産業省 関東経済産業局
     独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
     特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会(ITCA)
     日本システムアドミニストレータ連絡会(JSDG)
     一般社団法人 IIBA日本支部
     特定非営利活動法人 日本システム監査人協会(SAAJ)
     特定非営利活動法人 スキル標準ユーザー協会(SSUG)
     一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)

<お問い合わせ>

    ご不明点、お問い合わせ等あれば、下記のアドレスにご連絡ください。
    JISTA関東支部オープンフォーラムスタッフ
    kanto_openforum@jista.org