JISTA関西支部 2025年7月度定例会 『生成AIの活用術 part2~AIをあなたの相棒に!生成AIで「時短」と「成果」を両立する方法をみんなで語ろう~』
2025年7月11日(金)、JISTA関西支部2025年7月度定例会を開催しました。
講演者は関西支部所属の山口透さん、タイトルは『生成AIの活用術 part2~AIをあなたの相棒に!生成AIで「時短」と「成果」を両立する方法をみんなで語ろう~』です。
大好評だった昨年10月と同様、Mentimeter を使用した参加型のプレゼンです。
「生成AIはどの程度使用していますか?」
「生成AIはどの分野で活用していますか?」
他団体で同じ質問をされた時の回答傾向とJISTA会員の回答傾向の違いが興味深い。また、昨年10月と今回では、同じ質問に対する回答傾向に変化が見られ、この半年でのサービスの進化や認知度の高まりがよくわかります。
生成AI活用場面については、「アイデア出し」「プログラミング」などの回答が多数派でしたが、「嫌な上司のメール」「哲学の先生」「ヘルプデスクの代行」「LINEアプリ作りました」といった興味深い回答も。
山口さんからは、エージェント機能、マルチモーダル、データベース連携、プログラミング支援といった最近の変化の傾向についてもお話しいただきました。
それにしても、参加型は活気が全体に波及する感じで楽しさが倍増します。もしPart3があれば、今回参加できなかったみなさんもぜひ!ご参加ください。
タイトル JISTA関西支部2025年7月度定例会 生成AIの活用術 part2~AIをあなたの相棒に!生成AIで「時短」と「成果」を両立する方法をみんなで語ろう~
講演者 関西支部 山口透氏
日時 2025年7月11日(金) 19:00 〜 20:15
場所 会場:J:COM中央区民センター 第4会議室
オンライン:Zoomオンライン会議
講演者 関西支部 山口透氏
日時 2025年7月11日(金) 19:00 〜 20:15
場所 会場:J:COM中央区民センター 第4会議室
オンライン:Zoomオンライン会議
参加人数 会場:17名 、オンライン33名
懇親会 20:30から会場近くにて
★JISTA関西支部ではJISTA会員向けの定例会を毎月開催しています。
Zoomオンラインを用いたハイブリッド開催で全国支部から参加可能です。詳しくはJISTAまでお問い合わせください。