【開催報告】JISTA九州支部 西日本合同合宿

こんにちは、日本ITストラテジスト協会(JISTA)九州支部です。

2025年9月27日(土)当日の天気は晴れ時々曇り、最高気温27.3℃と最高の環境に恵まれて、TOTOミュージアム(福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1−1)において、「JISTA九州支部 西日本合同合宿」を開催いたしました。

今年はJISTA九州支部 税所氏のご尽力でIT法関係の弁護士の勉強会である九州IT法研究会・中国IT法研究会・大阪電子商取引問題研究会との合同開催を実現し、今回の主題である『DXとものづくり』のもと、全ての議題を滞りなく推進することができました。

以下に、今回の開催報告をいたします。

議題1:TOTOのDXにみる新たなものづくり

発表者:JISTA九州支部 下釜 佑介

発表者コメント:
今回はTOTOミュージアム開催にちなんで、TOTO株式会社の創業の歴史に始まり、先人の思いや言葉、グループ共有理念、事業計画ビジョン、そして、守りのDX、攻めのDXについて話をいたしました。
発表後は、聴衆の方々から取り組みについての質問やさらなるDX向上のためのアドバイス等をいただき、今後の推進についてのヒントや活力を得ることができました。
今回は貴重な経験をありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします。

議題2:若手ITストラテジストが調べた北九州ものづくりDXとAI適用について思う事

発表者:JISTA九州支部 濱野 創

発表者コメント:
下釜さんと同様に、地場の協会員として、『ものづくり』とDXが共生する街、北九州市についてご紹介いたしました。
地域の抱える課題から、DX推進プラットフォームなど、JISTAとの連携が期待される仕組みに至るまで、FeloAIの協力を得てご説明しました。時間の都合上割愛したAIに関する諸問題提起も含め、今後も諸先輩方と議論を深め、行動に移していきたいと考えております。
ぜひ、再び北九州へお越しください!(もちろん、私どもも各地へお伺いいたします。)

議題3:酒蔵に学ぶ”醸す“システム論〜消費者ST目線の「X」とJISTAオトシャカ的活動報告〜

発表者:JISTA九州支部 吉津 美奈子

発表者コメント:
2023年JISTA全国大会@広島 翌朝の東広島西条酒蔵ツアーから見た日本文化の誇る「醸す」の奥深さの復習:米・水・麹を調和させる酒造りのように、人・技術・文化を「醸す」ことで生まれる変革プロセスや新たな価値とは。
現在実践中のSDM的変革と関連付けたインスピレーションと、Xの感動体験を共有。また、JISTA活動の価値の循環例として、2年間眠っていた案件をサルベージ。来月以降の山田支部長のアクションにご期待ください。

議題4:TOTOミュージアム見学

企画者:JISTA九州支部 下釜 佑介

企画者コメント:
今回はTOTOミュージアムのガイド付き見学ツアーを企画いたしました。
第1展示室ではTOTO株式会社のこれまでの歩みやTOTOコーポレートカラーである瑠璃色のティーセットやトイレバイクネオの展示。
第2展示室では、TOTO先人の思いや初代ウォシュレットGからの進化の歴史や著名現場の設置機器の展示。
第3展示室では、ネオレストNXコレクションズとしてTOTOが考える最高峰の大便器と究極のリラクゼーションを追求した浴槽の展示。
それぞれの展示についての参加者の皆様が真剣に丁寧にガイド担当者の説明に熱心に聞き入っている姿が印象的でした。ありがとうございました!

懇親会

最後に、JISTA西日本合同合宿の締めとしてJISTA九州支部 山田支部長による総括が行われました。
その後、北九州の街を散策し、ミュージアムで得た活気そのままに懇親会へと移行しました。

この懇親会では、増田協会長にご挨拶いただいたほか、今回の参加者の皆様との非常に多岐にわたる議論や交流が活発に行われました。
IT実務や学習、IT関連の判例、各職種におけるIT課題、JISTAでの取り組みなど、幅広いテーマで意見交換がなされ、0次会から3次会まで参加する方々もいるほどの大盛況となり、北九州での合宿らしい熱気あふれる会となりました。

さいごに

今回、初の北九州市での開催となりました。遠方からお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
沢山の方々から座学の後に実際の見学を行う流れが良かったなどの話をいただき、他にも座学からの見学等の企画ができればと考えております。
今後も、座学や懇親会でも話がありました「利他」の思いを持って、お互いが切磋琢磨できれば良いと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。

JISTA九州支部は、あなたの参加を待っています!

JISTA九州支部では、今後もこうした学びと交流の場を継続的に提供していきます。 試験対策だけでなく、ITに関わる皆さんが前向きに成長できる場として、ぜひ今後の活動にもご注目ください!

ご参加・ご入会のお問い合わせはJISTA九州支部まで!

JISTA九州支部へのお問い合わせはコチラ