JISTA九州支部 2025年4月定例会レポート

~「AIみんなどう使ってる?」をテーマに、二元+オンラインで盛り上がりました!~

こんにちは、日本ITストラテジスト協会(JISTA)九州支部です。
2025年4月26日(土)に開催した定例会の様子をお届けします!

今回は“二元+オンライン”のハイブリッド開催!

今回は福岡と鹿児島の2会場に加え、オンラインでも参加できるハイブリッド開催でした。
福岡・鹿児島のリアル会場とオンライン、それぞれの拠点でディスカッションを行い、様々な視点や課題を共有できる貴重な場となりました。

テーマは「AIみんなどう使ってる?」

生成AIが身近になった今、
「実際みんな、AIをどう使ってるの?」
そんな素朴な疑問から、参加者同士でディスカッションを行いました。

福岡会場の話題

  • 社内制度の見直しや説明資料の作成など、業務効率化にAIを活用
  • 生成AIとの英会話で英語力を身につけようとチャレンジしている参加者も登場
  • Z世代は「Google検索で十分」という意見も
  • 「責任あるAI」の在り方についても議論

「生成AIに質問するとき、最初に挨拶やお礼を入れるか?」という話題でも盛り上がりました。
AI相手でも“人間らしいやりとり”を大切にしたいという声や、効率重視で省略する派など、参加者それぞれのスタイルが垣間見えました。

鹿児島会場の話題

  • 医療機関や法律事務所でのAI活用事例
  • 個人情報や法令対応など、現場ならではの課題も
  • 専門学校教員からは「AIで調べ学習をさせてみたが、怖い以前に使い方が分からない」というリアルな声
  • 日清食品のAI活用事例にも注目

懇親会は「肉寿司ちょんまげ」で!

福岡会場の懇親会は、赤坂駅近くの「肉寿司ちょんまげ」さんで開催しました!
寿司×肉のユニークなメニューに舌鼓を打ちながら、AI談義の続きを楽しみました。

懇親会会場:肉寿司ちょんまげ

JISTA九州支部は、こんなあなたを待っています!

  • ITストラテジスト試験合格者・受験予定者
  • DXやAI活用に関心のある方
  • 異業種交流や実践的な情報交換がしたい方

定例会はお試し参加も大歓迎です。
私たちと一緒に、九州からITの未来を盛り上げていきませんか?

ご参加・ご入会のお問い合わせはJISTA九州支部まで!

JISTA九州支部へのお問い合わせはコチラ