2022年 8月定例会(オンライン開催)

───────────────────────────────────

・日時 2022/08/18(木) 20時〜22時
・ZoomでのOnline開催
・参加者 9名
───────────────────────────────────

1. 自己紹介

支部に新規入会した2名が参加したので、自己紹介をしていただきました。

2. 支部発表

お題:「アクアポニックスご紹介」

アクアポニックスとは?
陸上魚介養殖
従来の洋食と水耕栽培を組み合わせたシステムのこと
巻き貝、魚、エビなど
生産性と環境配慮の両立ができる持続可能な農業
Aquaculture とHydroponicsの造語

3階層の初期コストは高いが、循環すれば安くなる。ただし他品種への変換が難しい。
・運営していくには各層に関する専門家の知識が必要。
・現在は海水を利用する調査を北大が研究中。
・認知度の低さからブランド力はまだ弱く販売力が低い。
・機能性成分、品質維持、など環境の監視にITセンシング技術。
・品質保証のためのチェック、生育の監視

メリット
・異常気象による中でも安定供給化
・地域の安定的な雇用が見込める
・生育環境のコントロールで作物による健康機能性

東京の自給率はほぼ0%(0.49%)であるのに対し
北海道は200%を超えており、食糧基地として維持する必要がある。
ただし、農地、労働力、輸送力の維持が課題がある。

質疑応答

3. オープンセミナー開催について

ITC札幌さんとの調整内容
テーマに伴った情報提供者の募集
JISTA北海道での情報提供のテーマ についてのディスカッション

基調講演60分
RPAテクノロジーズ株式会社 代表取締役 大角 暢之様
地方雇用創生

JISTAの全国大会が前週にあるので、情報発信というところでできないか
ITストラテジストの教育ネタ
来週ぐらいに募集要項を出せればよい

★15分x3 ブレイクアウトセッション

JISTAコンテンツとして情報提供できる方を引き続き募集しています。
「地方都市におけるDXの取り組み」というテーマではありますが
それに繋がるネタであれば構いません。

4. 2023年全国大会(次回開催地の立候補検討)

2022年9月10日 13:30〜17:30

オフライン開催 オンライン配信はなし

中国支部、広島の開催がない。北海道支部も間が空いている。
開催によって実績を積みたい ただ戦力、コンテンツ力が厳しい。
立候補の意思はあるが、現実的には厳しいといった方向で理事会には回答をする予定とする。

5. 次回定例会発表者の決定・確認

★10月の定例会発表者の募集

昨今、自立的な発表者の立候補が少ない傾向にあります。
発表してもいいよというそこのあなた!興味深いテーマを共有し
JISTA北海道を盛り上げていきましょう!

6. 連絡事項

連絡事項は全国大会の案内

-以上-