JISTA中国支部では第105回の定例会を実施しました。
JISTA中国支部では第105回の定例会を実施しました。
・日時:2月15日(土) 17:00~18:30
・場所:オンライン開催
・出席人数:(8名) 山本、伊沢、溝下、白銀、沼田、秋山、竹中、齋藤(書記)
1.進捗、課題検討
(1) 支部活動
・理事会報告
事務局選任
西日本合宿についての報告(by 伊沢さん)
ホームページ改修状況について
今後のJISTAについて
・支部長会
ST活躍の場メンバ募集
会計報告
西日本合宿は、2025年度は九州支部が担当
・試験対策講座
オンライン参加が多いが、会場参加希望が少ないので、
可能な限り会場参加に誘導したい(by 白銀さん)
追記:オンライン参加からリアル参加への誘導文を検討、Slackに共有
確定後、Peatix申込者にZoomルーム情報と一緒に案内(白銀さん)
→ 案内文を、各自のfb、参加Peatix、connpass等で案内(各自)
・定例会開催予定について
来月の予定 3/22 4月の予定 4/12
追記:3月定例会を22日に変更、4月以降は第2土曜にする方向でSlack、fbで確認する
・中国支部DX推進支援ネットワーク
(2) 事業活動
・Udemyについて(by 伊沢さん)
コンテンツを作成したところ、大きな反響があった
IT以外のテーマでもOK
・ファシリテーション(by 山本さん)
場のデザインスキル
5つの要素で意識を合わせる(目的、目標、ルールの明確化)
話しやすい雰囲気づくり・・・重要!!
以上