2021年 12月定例会(オンライン開催)

――――――――――
・日時12月22日(水) 20時~22時
・ZoomでのOnline開催
・参加者:9名
――――――――――

1.テーマディスカッション
①新型コロナの感染状況が今のところ落ち着いていますが、
・仕事のやり方(テレワークなど)は元に戻りましたか/それとも変わったままですか
・北海道の出社状況は戻りつつあるが、東京は出社激減
・もともと出社なので、変わりないが、通勤時は多少混んできたかも
・テレワーク想定にシフトチェンジ、想定したビジネスに切り替わっている
コミュニケーションギャップなどは、出社やWeb会議で埋めている
・テレワーク継続。リモートの顧客なので影響が少ないのかも
・教育・講義はオンラインにシフトしたが、シラバスが間に合わず、テストのみ対面
今年はオンライン想定なので大きなトラブルなし
・もともと出社想定なので、変わりはないようだが、
他社(他自治体)との研修などはWeb会議になった
・出社形態ではなくクライアントに呼ばれる形なので、スタイルは変わらない
コミュニティなどは、リアル派とオンライン派でギャップはある
・社内、顧客とも通常通りに戻っている(社会インフラなので)
・今年の忘年会、納会はやる予定ですか
少しずつやるような気配もあり(アンオフィシャル)
大っぴらに大規模な忘年会はない
オンライン飲み会、ハイブリッドでの開催など
忘年会は社内で軽く、個人的には飲みに行ったり。。。
・仕事上で対面の時間が減りましたが、若手・新人や、転勤者フォローはどうしていますか
顧客ではラインの出社機会を増やすなどあるが、自社では個別フォロー
全体としては、コミュニケーションの機会を増やす必要があるとの認識

②DX DX いわれるけど、実際皆さん何か取り組んでますか?
・DXの推進をしているけど、何から取り組むのがよいのだろうか、、、
・特に変わらない(事業的に)
・共有材のデジタル化などはあるが、方向性は決めてほしいかなぁ
・取組事業がお客様効率化なので、大変かなぁ、というところはある
・DXのディスカッションや発表などしてみたらいいのかとはおもう
・自治体でも法改正によって変革の必要がある
大規模システム導入だと、難しいことはある
・DXが革命だとするならば、後世に語られるような革命になるのか?
デジタルによる移り変わりによる影響は波及はしているように思う

・業種的には影響を受けづらいのだが、開発ソフトなどそのものが技術革新かも
IoTなどとのかかわりもある
スマートメーターなど、生活が変わる部分もあるが、コストはかかるので・・・
・DX人財というところはITストラテジストなのでは??など。

(議事所感)またこのあたりのディスカッションをできれば、と思いました。

2.2022年度 活動方針・予算について
(質問事項)
・他支部の活動はどのようになっているのか?
関東、関西、九州などは活発で支部それぞれに特色がある。
・ITストラテジストの試験対策などはどのように告知をするのか?
中部、中国などは試験対策を積極的に実施している
・支部予算は現状の活動方針に基づいて計画している

3.2022年度 体制についての検討

4.年会費について
納付の通知を確認のこと

5.次回定例会について
次回オンライン開催とする(2022年2月17日(木))
定例会発表 (募集中)

以上